お知らせ
2016-05-10 22:40:00
交響曲を奏でるように
5月 いよいよ 協会の core講座 始まります。
青山一丁目 クラブハウス会議室 青山にて、小林宏明先生の吃音教育臨床講座です。
1日目 28日は、吃音の基礎的知識講座 Basicです。2日目は、advanceとして、
早坂の臨床事例2名について、小林宏明先生からの解説、アドバイス、そして、討論へと展開します。
お子さまのご両親も参加する 開かれた 講座です。
様々な治療法にたけ、ポケットを一杯もっていることは、臨床家としては、大切だが、治療法あっての臨床ではない。
個々にあった治療法の選択Gregoryのとく、Differential diagnosis &Differential therapy の原則は大切にしたい。
そして、8月の早坂、11月の菊池良和先生の講習会を通して、
それぞれ 持ち味の異なる3人の講師の奏でる 演奏を ぜひ 味わって頂ければ、と思う。
共通の重低音に、それぞれが奏でる メロデイーがのる良い演奏会となりますように。
(こちらの内容やその他最新の情報は協会のfacebookページからも是非ご覧下さい
https://www.facebook.com/hayasakakituonnkurinikku/)